2024年2月16日BLOG TOMODY#2.0「起動。」k4zi-Tブログはじめまして!STUDIO WRIDGE Suidobashiスタッフのk4zi-Tです! 今回から、スタジオの日常や、機材の使い方など記事にしていこうと思います! 0続きを読む
2024年2月13日BLOG TOMODY #2「佐渡島のStudio KURA」佐渡のTブログはじめまして!TOMODYの佐渡のTです。今回から新潟県の佐渡島にあるSTUDIO KURAの様子を投稿していきます!!0続きを読む
2023年11月10日【告知】Inter BEE 2023 出展しゅーへいイベント告知Inter BEE 2023 出展 株式会社TOMODYはInter BEE 2023に出展いたします。 概要 会期:11月15日(水)~11月17日(金) 会場:幕張メッセ / メディア・ソリューション部門/ホール 4 / 小間番号 43...0続きを読む
2023年3月9日【お知らせ】近隣での工事につきましてしゅーへいブログこんにちは、STAFFしゅーへいです。 この度、Studio TOMODY近隣で解体工事が行われることになりました。 そこで、今回は当スタジオ近隣での工事にあたり、ご利用の皆様にご注意いただきたい点をまとめました。 工事期間中に当スタジオを...0続きを読む
2022年10月6日【絶対迷わない】水道橋駅からStudio TOMODYへのルートを紹介!【タイムラプス動画】しゅーへいブログこんにちは、しゅーへいです。 以前より、スタジオをご利用の皆さんから「来るまでの道に迷った」という声が寄せられることが多いです。 そこで、今回は最寄りの水道橋駅から本スタジオまでの経路をGoogle Mapとタイムラプス動画でご紹介します!...0続きを読む
2022年7月12日Studio TOMODY メインカメラ「LUMIX BGH1」の魅力!EMARK機材レビュー今回は、Studio TOMODYのメインカメラであるPanasonicのボックス型のミラーレス一眼カメラ「LUMIX BGH1」をご紹介する。 Studio TOMODYでは、このBGH1を3台導入し、配信、撮影業務に使用している。非常に...0続きを読む
2022年5月13日収録トラブルの救世主!?「LUMIX Repair Tool」を使ってみたしゅーへいブログこんにちは、Studio TOMODYスタッフのしゅーへいです。 今回は、映像収録の思わぬトラブルから自分を救ってくれた「Lumix Repair Tool」をご紹介します。 誤って収録中のカメラの給電ケーブルを抜いてしまったり、収録を切ら...0続きを読む
2021年11月13日BLOG TOMODY #1 「始動!」しゅーへいブログ皆さん、どーも! Live Station Studio TOMODY スタッフの「しゅーへい」です。今日から、本スタジオはブログを始めます!担当の僕自身楽しみつつ、配信スタジオの日常をゆるく発信していこうと思います。ちょっとした日記的な記...0続きを読む